ある日曜日の夜のこと。
1人の男(独身)の高笑いが、静かに響き渡る。
部屋の中に、1人の男がいる。
「ふふふ・・・」内側から笑いが込み上げる。
声帯すら歓喜している。
身体全体が、この状況を歓迎しているのだ。
「ふふんふふんふん・・・」鼻声が無意識にリズムを刻み始める。
「待ってたよ。」部屋には1人しかいないはずなのに、何かに向けて話しかけている。
この高揚感を、興奮を、何と表現しようか。
的確な表現を考えている間にも手は動き、それに触れようとする。
否、既に私の人差し指と中指は、それに触れている。
そして親指も続く。
それをしっかりと掴んで離さず、引き寄せていく。
それが近づく。
それは私を拒もうとしない。
私もそれを受け入れる。
そして接吻しようとする。
しかし、理性が歯止めをかける。
「いけない・・・」
危うく禁忌を犯してしまうところだった。
理性に感謝を申し述べたい。
「さて・・・」
心の準備が整った。
「さあ、取りかかろう。」
私は息を整え、準備に取りかかった――。

はい。
こんばんは。
鹿児島県産黒毛和牛が届きました。
600gもあります。
1人暮らしにしてはかなり多い量です。
実はこれ、ふるさと納税で南さつま市から届きました。

確か1万円か1万5千円だったかな?納めました。
(確定申告も忘れずにやった!)
しかしすごいですね、ふるさと納税。
こんなに良いものがもらえるなんて。
さっそく調理開始。

といっても、すき焼きだから並べるだけなんだけどな!!
さっそく点火!!
醤油と砂糖を入れ、ダシを少々加える。
あとは蓋をして待つ。
できた。
卵をからめ、いただく。
「うま・・・・。」
めっちゃうまかったです。
ちなみに翌日残りのダシで〆のうどんもいただきました。
てかやっぱ量多い!(歓喜)
上の肉だけの写真のとおり5等分されてるので、
そのうちの1塊分(120g)食べましたが、お腹いっぱい大満足です。
これ5回以上すき焼きできるんだが・・・
「最高かよ・・・。」
てか今回初めてふるさと納税したのですが、
ほぼ肉(牛+豚)でやって正解でした。(1万だけ米にした)
肉は冷凍して少しずつ解凍しながら消化できますし、
野菜は安いので、その都度買えばよい。
肉が尽きるまで、豪華な食事を格安で食べ続けられる。
しばらく贅沢できそうです。
ってわけで
ふるさと納税さいこーーー!
っていう記事でした。
あ、
今更とか言うなよ!!
それでは!
コメント